-
ブログ
公文式大戸神社前教室の算数指導の魅力とは?
お子さまの算数の学習について、こんなお悩みはありませんか? 算数の学習で最も大切なのは、お子さま一人 […] -
ブログ
教室に通う保護者(小3生)の声
我が家の長男(現在小3)は、年長の時に公文式大戸神社前教室に入会しました。当初は算数と英語を学ぶ予定 […] -
ブログ
小学校1年生のお子様にこそおすすめしたい!公文式大戸神社前教室の国語指導の魅力
お子様が小学校に入学し、学ぶことへの期待や不安が高まる中、「国語力」の大切さが改めて感じられる保護者 […] -
ブログ
【お子様が大戸小に通うお母様へ】KUMONを学ぶ3つのメリット
お子様の学力向上にどのような学習法が最適か、多くの保護者の方々が悩まれることと思います。特に小学生の […] -
ブログ
国語力を上げることで、算数・数学も英語もできるようになる3つの理由
全ての教科のベースは「国語」と言っても過言ではないと思っております。 なぜなら、教科書を理解するには […] -
ブログ
私立中学受験をする場合は、公文は何年生まですればいいですか? この質問に3つのポ…
とても多い質問です。 中原区は中学受験が盛んで、当教室に来ている生徒さんも、中学受験を意識している人 […] -
ブログ
勉強嫌いなお子様がいるご家庭へ 5つのご提案
「うちの子勉強嫌いで困ってます」 「ゲームや動画ばっかりで、全然勉強しません」 と悩まれているお母様 […] -
ブログ
公文式大戸神社前教室の英検合格率94%の秘密とは?
みなさんこんにちは! 今回は、公文式大戸神社前教室が誇る英検実績についてご紹介します。 公文式大戸神 […] -
ブログ
良好な親子関係を築くための3つのコミュニケーションスキル
親子関係を良好にするためには、日頃からコミュニケーションを意識することが大切です。 では、具体的 […] -
ブログ
公文式国語が小学生に最適な教材である5つの理由
私は多くの生徒を指導してきて、公文式国語学習は小学生に最適な教材だと自負しております。今回は、公文式 […]